最新ニュース・・1
2016年度『キャリア形成促進助成金」でVBPビジュアルプレゼンテーション研修を受講!
社員のスキルアップ、受注拡大につながるVBPをこの制度をご活用ください。
本助成金について一度説明を受けたい、疑問点がある、質問したい、相談したい、申請ポイントを知りたい、等、お聞きになりたいことがございましたら、どうぞいつでもお気軽に お問合せ先 までご一報ください。IPWorks助成金担当者が、今までに培ったノウハウ等を織り交ぜながら、お客様のご質問等に丁寧に答えさせていただきます。
もっと詳しく・・

Branding
I’m a paragraph. Double click me or click Edit Text to make it your own.

Storytelling
I’m a paragraph. Double click me or click Edit Text to make it your own.

Design
I’m a paragraph. Double click me or click Edit Text to make it your own.

Consulting
I’m a paragraph. Double click me or click Edit Text to make it your own.
最新ニュース・・2
VBPビジュアルプレゼンテーションに参加して業績UP!
プレゼンテーション力が売上向上につながる!また、VBP協業パートナー発掘が販路拡大につながります。
社員全員がプレゼンテーターになり、社員力向上で会社の未来を作ります。
もっと詳しく・・

【5日間 / 時間20時間】
料金150,000円
全額助成金にて受講することも可能です。
出張費:交通費は実費【関東地域】地方の場合移動経費・宿泊旅費が必要になります。
このコースの目的
ビジュアルプレゼンテーションに関するパソコンの操作、グラフィックソフト、3DCG,CADの技能取得がコースの目的です。
基本操作に関しまして
基本的な操作方法全般
ソフトインストールの方法、基本操作、またビジネスシーンでのインターネット利用方法、YouTubeアップロード方法、モバイル利用など。
ソフト操作に関しまして
3DCG/CADの講習
【図形の作成、保存、展開、書類の作成ができるようになります】
文字の入力・文字サイズ変更・改行・センタリング・表の挿入等の基本的な操作方法についての講習
グラフィックの講習
【画像の作成、保存、展開、基本的な数式を含んだ作表ができるようになります】
表の基本、文字入力、セルの取り扱い、計算式の使い方、表の作成方法等
ホームページ・ブログに関しまして
・ホームページの構成の疑問解消
HTMLやCSSの基本につきまして
サーバー上のファイルの取扱いに関しまして
HTMLの編集方法につきまして
・無料ブログの登録から、記事の書き方に関しまして
・アフリエイト広告の貼り付け方法
セキュリティに関しまして
・セキュリティソフトの導入及び更新
・ディスプレイドライバの更新インストール作業
ファイルの取扱いに関しまして
・ZIPファイルの解凍作業
・ファイルの拡張子の種類の判別と使用ソフトのアドバイス
印刷に関しまして
・エクセル画面の印刷方法
・プリンタソフトの設定
・年賀状・暑中見舞い等の作成
各種ソフトウェアに関しまして